hero-md-0820-fs8-1 kv-sp

1時間でこれからのNISA運用がわかります

こんなお悩みの方に
オススメ

こんなお悩みの方に
オススメ

悩んでいる女性のイラスト
  • NISAを始めたのにしてしまった

    NISAを始めたのにしてしまった

  • NISA運用の見直しを受けたい

    NISA運用の見直しを受けたい

  • 上手なNISAの始めかたが知りたい

    上手なNISAの始めかたが知りたい

polygon-0820

そのお悩み、プロが
3ステップで解決します

SBI証券と提携。 サポート体制が充実しています
STEP 1
現状診断とプラン設計
  • 将来資金の必要額をシミュレーション
  • プロ目線で、根拠ある見通しが立つ
STEP 2
銘柄選び/ ポートフォリオ見直し
  • 初めての方はNISA口座の開設からサポート
  • 資産状況に合わせ、リスク分散を前提にご提案
  • NISAの銘柄提案はSBI証券口座でのお取引が前提です
  • 口座開設料、管理料はかかりません
STEP 3
リスク分散で 投資の安定性を高める
  • リスク許容度に合わせた分散手法のご提案
  • アドバイザー経由でしか買えない高利回り社債も
すべて無料!
しつこい勧誘もありません。

よくあるご相談例

株式相場が下落している今、投資しないほうがいいですか?
下落は「種まきの時期」。むしろチャンスです
img-001-pc-fs8 img-001-sp-fs8

長期・積立・分散投資の基本原則からすると、相場の下落はむしろ資産の平均購入金額を下げるチャンス。
短期的な下落に怯えずに、長期的に負けない投資をめざしましょう。
ただし、長期的な成長が見込める資産に投資するのが重要です。
オンライン相談では、そのための銘柄選びもサポートします。

今後、株価や為替はどうなりますか?
わからないからこそ、リスク分散を意識!
img-002-pc-fs8 img-002-sp-fs8

株価や為替がどうなるか、未来は誰にもわかりません。
「卵は一つのカゴに盛るな」の格言どおり、複数の資産に分散投資することで、変化に対応しましょう。
そのためには、投資だけでなく人生のリスクも整理するのが重要です。
マネイロでは、プラン作成時にこうしたリスク整理も行います。

リスク分散とは、具体的に何をすればいいですか?
まずは、投資信託と債券を組み合わせましょう
img-003-pc-fs8 img-003-sp-fs8

マネイロでは、積極的にお金を増やすには株式投資信託、
守りながらお金を増やすには債券の活用をオススメしています。
一部の債券はネット証券でも買えますが、アドバイザー経由なら、より条件の良い商品をご案内できることも。
こうした手段を取れるのも、マネイロにご相談いただくメリットのひとつです。

すべて無料!
しつこい勧誘もありません。

“FP相談”と何がちがう?
マネイロとは

ライフプラン設計、投資、保険の
すべてをカバーする
IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)です
業態別のサービス比較表 「ライフプランだけ」「投資だけ」「保険だけ」ではなく それらすべてを考慮したお金のトータルサポートを提供しています 業態別のサービス比較表 「ライフプランだけ」「投資だけ」「保険だけ」ではなく それらすべてを考慮したお金のトータルサポートを提供しています

マネイロが選ばれる
5つの理由

  • 1 保険も投資もわかるプロが対応
    保険も投資もわかる
    プロが対応
  • 2 ご相談は何度でも無料
    ご相談は何度でも無料
  • 3 1時間のクイック相談
    1時間のクイック相談
  • 4 カメラOFFでOK!
    カメラOFFでOK!
  • 5 しつこい勧誘一切なし!
    しつこい勧誘一切なし!
  • 1 保険も投資もわかるプロが対応
    保険も投資もわかるプロが対応
  • 2 ご相談は何度でも無料
    ご相談は何度でも無料
  • 3 1時間のクイック相談
    1時間のクイック相談
  • 4 カメラOFFでOK!
    カメラOFFでOK!
  • 5 しつこい勧誘一切なし!
    しつこい勧誘一切なし!

ご利用いただいたお客様の声

ご利用いただいた
お客様の声

  • voice-03
    夫婦で貯蓄額が低いので伝えるのが恥ずかしかったが、暖かく受けとめてくださった。お金のプロに「大丈夫、今からでも間に合いますよ」と前向きな言葉をもらえたことで目の前が明るくなった。
    40代 女性
  • 30代 男性のイラスト
    投資信託は自分で調べて自分で設計していくしかないと思っていましたが、こんなサービスがあるとは思わず資産運用に困っている友人がいたら積極的に進めたいと思いました。
    30代 男性
  • 20代 女性のイラスト
    1対1で講師の方とお話を進めていくことで資産運用に必要な知識を学べる他、自分に合った資産運用の話がどんどん充実した内容に変わっていくのが嬉しかったです。オンライン対面型ということで参加にあたり敷居が高くないのもありがたいです。
    20代 女性
  • voice-05
    無料だったので表面的な内容が聞ければ良いと思っていたのですが、かなり細かく説明して頂いたので、とても驚きました。このレベルで何度も無料で相談に乗ってもらえるのが信じられないです。資産運用について、考えてる知人がいれば絶対にお薦めします。
    20代 男性
※オンライン相談後のアンケートより抜粋

本質を重視するサービスを
高くご評価いただいています

満足度98.6% 体験者数15万人突破 ※診断・勉強・相談サービスの累計利用者数/2024年5月時点
※2021年9月~2023年8月 ご相談後のアンケートを集計

マネイロの相談サービスの
満足度が高い理由とは?

アドバイザー採用率3%

厳選アドバイザーが対応するからです

  • 多数の候補者から、マネイロの考えかたに共感し、知識と経験のあるアドバイザーだけを採用
  • お客様満足度によるアドバイザーの評価を徹底、サービス品質を常に向上させています
スーツ姿の男女

人気のアドバイザーをご紹介
私たちが担当します

  • 佐藤 雄基

    佐藤 雄基

    ファイナンシャルアドバイザー

    国内大手証券会社で資産運用コンサルティング業務に約11年間従事。国内外株式、債券、投資信託、保険に詳しい。現在はマネイロコンシェルとして資産運用をサポート。AFP、一種外務員資格保有。

  • 嘉村 有衣子

    嘉村 有衣子

    ファイナンシャルアドバイザー

    全労済や国内大手保険代理店を経て、現在マネイロコンシェルとして生命保険や投資信託を活用した資産運用アドバイスを行う。顧客満足度が非常に高く、お客様に寄り添ったアドバイスに定評。一種外務員資格保有。

  • 宮澤 顕介

    宮澤 顕介

    ファイナンシャルアドバイザー

    明治大学卒。大手金融機関を経て、2019年よりマネイロコンシェルとして資産運用アドバイスに従事。マネーセミナーでも登壇多数。2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)、証券外務員一種資格を保有。

  • 田中 友梨

    田中 友梨

    ファイナンシャルアドバイザー

    三井住友銀行を経て2022年にマネイロコンシェルに。銀行時代は銀座エリアの顧客を中心に資産運用コンサルティングに従事。得意分野は老後資金準備相続アドバイス。一種外務員(証券外務員一種)および保険募集人の資格を保有。

すべて無料!
しつこい勧誘もありません。

よくある質問

なぜ無料で相談できるのですか?最後の最後で「実は有料」となりませんか?
相談は最後まで無料です。マネイロは、お客様の資産運用のプランニングをサポートし、多数の金融機関が提供する膨大な数の金融商品の中から、お客様の目的に適い、競争力のある商品を選んでご提案する役割を担っています。お客様が提案にご納得いただき、金融商品を購入された際には、マネイロは金融機関から手数料を受け取るため、お客様から相談料をいただくことなく、金融商品の目利きとしてのサービスを提供することが可能です。お客様が金融商品を購入されなかった場合でも、相談料をいただくことは一切ございません。
相談は二回目以降も無料ですか?
はい、相談は二回目以降も無料です。
相談したら、何か投資などの契約をしなければいけないんですか?
ご相談を経て、弊社を通じて投資等の契約をされる方も、されない方もいらっしゃいます。投資等の契約についてはお客様のご意向次第ですので、弊社からしつこく勧誘するようなこともございません。安心してご利用ください。
どのような人を対象としたサービスですか?まとまった資金は無いので、自分にあった内容なのか少し心配です。
主に20代から50代の「はたらく世代」で、資産運用をお考えの方のためのサービスです。
月2万円から取り組める方法を中心にお話しますので、ご安心ください。
資産運用を開始するには最低毎月いくらお金が必要ですか?
マネイロでは、月2万円からの積立投資をおすすめしており、月2万円以上のご予算があれば意味のあるアドバイスをご提供できると考えております。
金融の知識が全くないので話についていけるか不安です。

アドバイザーが初心者の方でもご理解いただけるよう、噛み砕いてお話しておりますのでご安心ください。事前に、重要なことを分かりやすく学べるコンテンツもご用意しております。

無料オンラインセミナーを見る
上手に質問できるかどうか不安です。
多くのお客様が同じ悩みを抱えておられますが、必ずしも事前に質問を準備いただく必要はございません。前半部分でマネイロコンシェル(お金のプロ)が重要なことを分かりやすくご説明しますので、学びながら分からないことを質問いただくこともできます。是非、お気楽にお申込みください。
すでに資産運用を開始しているのですが相談しても良いのでしょうか?
はい、もちろんです。資産運用の見直し相談、保険の見直し相談も承っております。
マネイロでご相談いただき、お客様が「マネイロの担当者と一緒に資産運用を進めたい」とお感じになったら、新規の投資をマネイロ経由で行っていただく、あるいは既存投資分をマネイロ提携の証券会社に移管いただく等のお手続きを進めてください。マネイロで継続サポートをさせていただきます。
ご相談相手を指名することはできるのでしょうか?
はい、可能です。
現時点ではセミナー視聴、動画視聴、診断・シミュレーションの何れかを行っていただいたお客様に、おすすめのマネイロコンシェル (お金のプロ)をご提案させていただいておりますので、その中からご指名いただけます。
仕事は引退し年金暮らしをしているのですが、資産運用のご相談はできますでしょうか?
はい、一定の条件下で可能でございます。
お仕事を引退して年金生活に入られているお客様の場合、すでにお持ちの余裕資金(500万円~)を安全に運用することを主眼においたアドバイスをさせていただく形となります。

運営会社

Group 4450

 

会社名
株式会社モニクルフィナンシャル
代表者
代表取締役CEO 原田 慎司 プロフィール
資本金(資本金備金含む)

9億8378万7506円(資本準備金を含む)

所在地
・ 本社
東京都千代田区一番町21-2 一番町東急ビル7階

・ マネイロ 本店
東京都千代田区一番町21-2 一番町東急ビル7階

・ マネイロ 大阪店
大阪府大阪市北区芝田1-14-8 梅田北プレイス8階

・ マネイロ カスタマーセンター
大阪府大阪市北区芝田2-1-18 西阪急ビル8階
登録番号
金融商品仲介業者 関東財務局長(金仲)第895号
所属金融商品取引業者
株式会社SBI証券
PWM日本証券株式会社
公式サイト

https://moniclefinancial.co.jp

原田 慎司

山口県出身。一橋大学卒業後、大和総研、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、ドイツ証券およびシティグループ証券に証券アナリストおよびM&Aバンカーとして勤務。シティグループ証券では総合電機業界の調査責任者を務める。2013年に株式会社ナビゲータープラットフォームを共同創業し、お金をテーマにしたメディアの急成長を成し遂げる。